感想

・「アタック25」視聴。高校生と高校の先生大会は、高校生の超早押しで終わることが多い。今回の緑は角が取れるまで全く正解する気が無かった。こういう戦い方が可能であるところが、アタック25の難しいところだ。

・とはいえ、緑に序盤で21を取らせる必要は無いのである。緑が取った角が25だったら、少し展開は変わったはず。この辺の取り方のセオリー(角を取らせる場面では、壁ができないように入れる)が確立されていくと、もう少し僅差になったかもしれない。

・赤の方も、少しクイズをかじったことがある、という印象。ただ、緑のクイズ慣れにはかなわなかった。だいたい、ウルシ科なんてよほどクイズまみれでないと正解できない。今年の高校生クイズは、こういう高校生がたくさん出演してくれるとのこと。ああ、今から本当に楽しみだなぁ。

・ウルシ科については、こういう問題(106問目)を13年前に作った奴がいるので、紹介しておく。

・「ウルシは何科でしょう?」でも、答えられない人のほうが多い。「何科」問題の活かし方ってあるものかしら。

・なお、このページにある問題、修正が必要。93番は24秒ルールになった。109番。日本書紀に西暦は書いていない。216。訓点は「送り仮名」「返り点」「句読点」の3種類にこそ分けるべきである。243。「昔恋しひ」の表記は明らかに間違い。「恋しい」でなければいけない(「恋しき」のイ音便であるため)。

・暇があれば、あのページの問題の修正をしたいのだが、なかなかできないでいる。

・今日の使えない知識。土佐礼子の本名は「村井礼子」。クイズにしにくい知識の例。