それでは、関係者の方ですか、関係者の方ですか。

・今日は非常に不親切な文章を書いてみたい。ツイッターをやっていない(=いちいち他人の文章を読んだりフォローするのが面倒くさい)ので、関係者向けにまとめていろいろフォローを。めんどくさいんで、何をフォローしているかは、分かる人だけが分かればいい、そんな日もあります。何らつながりの無い文章ばかり、そんな日ばかりです。

・「語源」を問う問題について。「インプット=アウトプット」のゲームという側面に加え、「生活の延長線上ではなく、クイズの勉強線上にしかない知識」という側面を、良く表していると思う。語源問題といえば、アラビア語語源とされる星の名前がやたら多い(全然覚えてないけど)。星の名前もごく一部を除けば、クイズでしか知り得ないものが多いわね。

チェッカーズのイントロは一通り私も対策していた。チェッカーズ対策問題も当然作っており、昭和お笑いつながりで「ONE NIGHT GIGOLO」とか、「矢島工務店」(昭和じゃないけど)とかマークしていた。さすがにトップテンのしいたけ(よく総集編で放送されていた)までは考えてなかった。

・イントロと言えば、安室もチェックしたり、「雨の嵐山」をチェックしたり、「赤い鳥逃げた」と「ミ・アモーレ」の違いを聞き比べようとしたり(結局不可能だった)、まあいろいろやった。

・私は伊達眼鏡では無くマジ眼鏡だが、場所によってはモニターが本当に見づらかった。痛恨だったのは「ムード歌謡」ジャンルで、ビジュアルで赤いハンカチそのものが映し出されたとき、赤いクリアファイルと見間違えてしまったこと。

・マジメな話、99人の壁の出場者に対するツイートで、マイナスなものってほとんど目にしない。実に気分が良い。私もなかなか怪しそうな人物なので、家人はネット上で炎上するのでは無いかと心配していたが、世間の声は必要以上に温かかった。私は非常に極めて疑い深いので、真に受けてないけど。

・バカ押しするな、というような注意は、私が参加した3回ともずっとありました。ADみたいな人(今回一瞬写っていた)が必ず言っていた。これに関して私が見た例では、5問目で某芸能人が全然分からないのに超早押しして誤答、その後ボタンの叩き合いになってブロックされたことがあった(チャレンジャーも分かっていたのに)。これはいくらなんでも可哀想だと思ったが、チャレンジャーはそれについて何ら弁明せず、放送上も某芸能人の件がカット。・・・あの場合仕方ないか。

・一応言っておきますが、私は武田真治、結構好きですよ。ハイテンションに出ないかのぅ。