#練習用

とんでもねえ、あたしゃ神様だよ(ドリフ名言シリーズ)

・あけましておめでとうございます。本年も、本HP及びブログをよろしくお願いします。 ・1995年、2001年、2007年と、6年おきにアタック25に出場した私にとって、今年もクイズづいている年になる可能性が高い。ということで、今年はクイズの年…

紹介します

・このたび、秋元雅史氏のHP「秋元雅史のヌーベル・クイジーヌ」を、当面は私のページで更新をさせていただきます。秋元さんからの原稿を、私が転載する形を取っております。 ・なんで?という声があるかもしれませんが、そこは察してください。ではどうぞ~…

たわむれに母を背負いてコブラツイスト(こち亀名言シリーズ)

・たわむれに頭脳王の1次予選に挑戦。5分くらいで終了。こんな簡単な問題で、頭脳王なんて分かるの? ・たぶん、私より早く解けないと、2次予選なんか参加しても無意味でしょう。 ・ま、どうせインターネット予選なんかインチキがいくらでもできるでしょ…

おしらせ

・前回アップしたボツ問題、見にくいのでHPの方にアップしました。答え付きです。

今はまだまだ 人生を語らず

・こっそり、本家HPの方に問題を掲載。130問。私の問題を楽しみにしている、という奇矯な方は是非ご覧くださいまし。 ・これで2002年からの出題過去問題が1080問となった。これにボツ問を552問、さらにもともとあった3312問。計4944…

虎の威を借るといえばキツネですが、では・・・(第1回ハワイよ)り

・ウルトラクイズを見ていると、早とちりした解答者に対し、「問題は最後まで聞くこと!」のようなツッコミが司会者から入ることがある。 ・よく考えてみると、早とちりを戒めるのに「問題を最後まで聞く」というツッコミをするのは、「早押しクイズ」という…

如是我聞

・『ナナマルサンバツ』(4)読了。2Rのルール(1着が何処で押そうが、2着の人が押すまで問題読みを止めない)で、あんだけベタ問出まくりだったら、問題ほとんど聞かずにとりあえず押すヤツがもっと早い段階で出ていいと思うのだが。 ・この本の帯(「…

私はあのすぐそばで実況中継をしたい!(第9回グアムより)

・「QUIZ NIGHT」の記事を見て、正直「高校生クイズ」などどうでもよくなっていますが。 ・準々決勝の早押し。ポイントを最初に持ってくる露骨な問題作りは健在。それでも「20年もの歳月をかけて全8部を書き上げた代表作『チボー家の人々』で知られるフラン…

高校生クイズ 32-1

・さて、高校生クイズである。 ・1回戦。私としては「幅広いクイズ本から問題を持ってきた」という印象なのだが、これだけ正解率が高いところを見ると、高校生の間で出まわっている問題集にあるものが多いということか。ま、いずで相当クイズ問題集をやり込…

嫌なやつやけど、バナナがこわいんや

・秋田県というTBSと無縁の地域にいると、安住アナもよく知らないし、クイズ王決定戦風の番組が催されることも、ある方のHPを見るまで知らなかった。ま、クイズの強豪でもなく、番組に好かれる要素もない私は、別に行く気ないですけど。 ・そこでのご指…

30年!(あるベタ問の答えを元気よく答えてみました)

・誰かが指摘しているかもしれないが、一昨日のホールドオン。「82年組」の問題で「松本伊代」も1982年にデビューしたように出題されていたが、彼女は1981年デビューです。ま、有名なことですが。 ・彼女を82年組に入れること自体は問題ない(と…

思考実験の予告

・難問と銘打たれている問題であっても、一定の既出問題・ジャンルをただ掘り下げて出題しているに過ぎない、という現状は、何度となく指摘してきた。 ・このことを、15年以上前に「デリバティブクイズ」と言った人もいたし、「クイズというジャンルのクイ…

つぶれろつぶれろ自分でつぶれるぞ

・覚え書きとしてひとつだけ。クイズに関心のない(世間の大部分の)方は無視してください。 ・ウルトラクイズの通せんぼクイズについて。通過問題がキャンセル(いわゆるスルー)だったときの扱いについて、ウィキペディアの記述によると、第10回以前は「…

エキゾチッククイズ!

・昨年は、高校生クイズ・WQC・頭脳王と、難問系クイズ番組が立て続けに放送された年だった。 ・難問系、といっても、従来クイズの好きな人たちが出題し合ってきた、ある偏りを持つ「難問群」を出題しているに過ぎない。クイズ好きが対応しきれない問題が出…

今日の問題その76 久々にはまったもの

・最近私がはまっているもので、「プロフェッサー」「リベンジ」「ポケット」から連想されるものは何でしょう。 ・別に、これにはまっているからということで、更新が滞っていたわけではありませんが。

ピエロになってしまったじゃない、生まれつきそうなの(第5回ヒューストン)

・ワールドクイズクラシックの参加者プロフィール。さすがに「○○オープン」(○○には大学名などが入る)優勝!とかは出てこないのね。さすがにオープン大会はクローズ過ぎると言うことか。あと、超難問を売りにする番組でも、アタック25優勝というのは入っ…

極私的全国民必聴歌 なごり雪(伊勢正三バージョン)

・出張で車を走らせている間、たまたまCDに入れていた伊勢正三「なごり雪」を聴いたら、何となく歌詞の意味が分からなくなり、何度か繰り返しているうちに、1つの解釈が思いついたので書いておく。 ・優れた歌・残る歌というのは、様々な解釈が可能である…

勉強して東大に入ろうね会

・戯れに高校生クイズ1回戦の問題を某サイトで見た。計算問題2問を除き、28問中22問正解。ま、そんなもんでしょ。 ・計算問題。てこの問題は簡単すぎる。放送もされた「はやぶさ」の問題だが、要は第2宇宙速度を求めよ、と言う問題であることが分かれ…

しゃべりすぎだぞアナウンサー(『葬らん!』より)

・今日は長文です。アタック25、司会者が変わって当分経ったので、そろそろ一旦感想をまとめたい。 ・たとえばアタックチャンス直前。私の感覚では「戦況を説明しすぎかな」と思われる。揶揄的に言えば「説明がうるさい」とか「テンポが悪くなる」などと表…

クイズクイズと追われる日々に ゆっくりする間もナイアガラ~

・クイズ漫画のヒットに気を良くして、そろそろ日本一決定戦的なクイズ番組が生まれる可能性が、否定できない。 ・これからクイズ王決定戦的番組を作るとすれば、やはり「勝たせたい人」「取りたい画」を決めた上で番組構成がなされるのではないか、と思う。…

「We want you,児玉.」(第10回ロサンゼルス)

・前回の投稿は、結局児玉さんが亡くなってからのものとなっていたわけだ。知っていれば、ほんの少しは内容が変わっていたかもしれない。 ・5月16日は大安だった。この日に結婚した知人が2人いる。しかもそのうち一人はアタック25出場経験者! 何とい…

アララット山!

・私は、クイズマニアがガンガン難問に正解する姿を、別に見たいとは思っていない。憧れのクイズプレーヤーも、全く存在しない。その代わり、クイズの勉強をしていない一般の人が、クイズに挑む姿が好きだ。 ・だから、いまだにアタック25は見るし、ウルト…

どうも失礼しすぎました(byテント)

・昨日の問題、「ドバイ」は首都ではなく、「アブダビ」が首都です。方向音痴で首都に疎い私でもさすがに知っていますが、打ち間違えてしまいました。なお、アラブ首長国連邦にゆかりのある方から指摘していただきました。お詫びして、訂正しておきます。ま…

今日の問題その50 「日本の首都は!」「空手チョップ!」

・当分、軽い問題を短期間隔で出題します。 ・北京、ワシントン、オタワ、ブラジリア、ドバイアブダビ、ニューデリー、キャンベラ、ウェリントン、キト、ラパス、ベルン、ブリュッセル、アスタナ、ダマスカス、アンカラ、イスラマバード、マニラ、ハノイ、ヤ…

高校生クイズ30

・高校生クイズ。以下、思いついたことを順番に。 ・メーンパーソナリティ、少なくとも菊川氏はリアクションが悪い。ま、あれが、普通の東大出身者の反応であろう。彼女はきっと誠実な人なのだろう。 ・そもそも、東大には天才が入るのだ、というイメージが…

3.1415……7?

・昨日のアタック25をさっき見た。フィルムクイズで「孔子」の生年が「551年?」となっていたのは、「紀元前551年?」の誤りであろう。もっとも、「?」が付いているから、なんでもありなのかもしれないが。気付いたので書いておく。

極私的全国民必聴歌2 「ルーム・ライト」を国語教師が読む

所ジョージが一番好きな吉田拓郎の歌は、「ルーム・ライト」である、らしい。私も大好きなこの曲、しかし、歌詞を読むといろいろ丁寧に解釈せねばならない箇所が多く目立つ(たぶん、だから所ジョージさんがこの歌を好きなのだろう)。 まず冒頭である。「あ…

どこよりも早いセンター解説(簡単に)

・第1問。やや経済学の知識が必要にも見えるが、分からなくても問題をとくのにそれほど支障はないと思われる。漢字問題は微妙なところを衝いてくる。「竹馬の友」「布石を打つ」など、慣用表現を選択肢に入れるのも特徴。センター試験の選択肢の書き取りだ…

今日の問題その25 血液型って信じます?

・前回の解答は「菩薩」。このような略語が、仏教の世界にはたくさんあるので、興味のある方は調べられたい。 ・ちなみにこの略字を、俗に「ササ菩薩」と読んでいるらしい。 ・今日の問題は、別に何てことのない問題。 ・ウッチャンナンチャン、B-21スペ…

今日の問題その21 文学じゃないかも知れない症候群

・前回の答えは「あのねのね」。河島英五と小室哲哉をバックバンドとして覚えておこう。 ・バックバンドといえば、研ナオコ「窓ガラス」のバックがアルフィー、まりちゃんズ「尾崎家の祖母」の貴ターはCharであることも覚えておこう。クイズには出ないが。 …